●小学受験統一模試 当日の流れ
@受付時間を目安に持ち物を持参の上、お越しください
《持ち物》保護者⇒申込用紙、受験料、筆記用具
受験生⇒クーピー12色・鉛筆(2B・2本)
※制作テストがある場合 スティックのり・セロテープ
※保護者・受験生とも上履きが必要な場合があります。
どの会場も駐車場の用意はございません。送迎含め、お車のご利用はご遠慮いただき、公共の交通機関でご来場ください。
受験料のお手続きは当日会場受付でお願いします。教室等での事前納入は一切ありませんのでご注意ください。
Aお子さまをお預けになり、受験票の記入が終わりましたら
説明会場へとお進みください
受験票には志望校を4校まで記入することができます。試験結果をお返しするときに、受験生の成績と過去の合格者の該当回の平均成績データとをレーダーチャートで比較できます。検討中の学校もお書きいただくことをおすすめします。
答案の返却については、統一模試提携校の会員の方は所属教室での返却、外部生の方は郵送返却が原則です。 提携校会員の方で自宅郵送返却を希望される方は受験票にチェックをしてお出しください。
B保護者の皆さまは併催のイベントにご参加ください
回・会場ごとにさまざまな入試に役立つ行事を予定しています。 試験終了まで行事にご参加になってお待ちください。小さいお子さま連れなど参加できない場合は、ご退出いただくこともできますが、指定の時刻に説明会場にお戻りください。解散の連絡は説明会場で行います。ご案内があったら試験会場まで受験生をお迎えにいらしてください。試験結果は2週間以内に教室返却、または郵送でお手元にお届けいたします。⇒試験後の答案返却