みつめる21 » 統一模試情報 » 第3回統一模試

●年長第3回/年中児第1回小学受験統一模試

---- お申込みフォームはこちら ----
東京会場増設について⇒統一模試最新情報


緊急事態宣言の発令による東京会場の対応について
7月18日 【国立学園小学校】 予定通り実施。
     【聖学院小学校】 予定通り実施。
7月23日 【昭和女子大学附属昭和小学校】 試験は実施。
      保護者対象の説明会は開催せず。控室は有。
神奈川・埼玉・千葉会場は予定どおり実施いたします。
今後の状況次第で変更する場合がありますので、定期的にご確認ください。

【星野学園小学校】送迎バスを予約済みの方へ
川越駅西口より徒歩3分 星野学園スクールバス バス停
8時50分より5分間隔で9時10分ごろまで運行いたします。
※お席に限りがございますので、必ずご予約のうえご乗車ください。

【岩崎学園】受験予定の方へ
・JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩7分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」8番出口より徒歩5分
※横浜駅にも3号館がございますので、お間違いのないよう、気を付けてお越しください。受験会場は、新横浜3号館(横浜デジタルアーツ専門学校・岩崎学園新横浜第二保育園・岩崎学園新横浜放課後児童クラブ)となります。

【昭和女子大学附属昭和小学校】受験予定の方へ
試験当日は必ず昭和女子大学正門(国道246号線沿い)からお入りください。※Googlemap等の案内とは異なる場合があります。

【聖学院小学校】受験予定の方へ
試験当日は、必ず公共の交通機関を利用してお越しください。車での送迎の場合は、女子聖学院前の道路以外での停車はお控えください。
聖学院小学校の通学路地図はこちらからご確認ください。

年長児第3回 7月11日・18日・25日
年中児第1回 7月18日

対象:年長児
出題:ペーパー+口頭試問・制作・絵画


対象:年中児

いよいよ始まる年中児対象第1回統一模試

7月の統一模試から年中児のテストが始まります。このコーナーは模試を初めて受ける年中さんのための統一模試ガイドです。

年中児の試験内容について

今回の試験はペーパーテストに加え、運動と絵画を実施します。結果は合計100点満点で点数化し、判定通知書を添えて2週間以内に返却します。

年中児過去の出題例

数量…指示されたものの数を数えて○をかく、異なる数のものを比べて多い方に○をつける など

図形…お手本と同じ図形に○をつける(同図形発見)、お手本のパズルをつくるのに不要なピースに×をつける など

同図形発見

記憶…お手本の絵を見たあと、テスト用紙を見てお手本の絵になかったものに○をつける、お話を聞いてひとつずつ質問に答える など

推理…規則正しく並んでいる配列の抜けているところを答える、迷路の入り口から出口まで線を引く など

言語…はじめの音(頭文字)が同じものを探す、名前の音の数(文字数)が同じものを探す など

絵画…指示されたところをなぞったり塗ったりする、指示されたものを描く など

運動…両足ジャンプで進む、その場でケンケンをする など

年中児の試験進行について

今回は初めて模擬試験を体験する受験生も多いことを配慮し、できるだけ丁寧なことばでわかりやすく説明します。集中力の持続も難しいことから途中に1、2度休憩をとりながら進めます。また、解散時に保護者の皆さまに対して、試験の様子や復習のポイントなどを担当からお話しいたします。安心してご参加ください。


感染症対策を徹底して年長児・年中児の試験を実施いたします。


試験会場

7月11日(日) 東京会場 品川翔英小学校【年長】定員締切
7月11日(日) 千葉会場 昭和学院小学校【年長】定員締切
7月18日(日) 東京会場 国立学園小学校【年長・年中】年長締切
7月18日(日) 東京会場 聖学院小学校【年長・年中】年長締切
7月18日(日) 千葉会場 日出学園小学校【年長】定員締切
7月18日(日) 神奈川会場 岩崎学園三号館【年長-年中】残席僅か
7月23日(日) 東京会場 昭和女子大学附属昭和小学校【年長】定員締切
7月25日(日) 埼玉会場 星野学園小学校【年長】定員締切

時間:受付9:20〜9:50 試験10:00〜12:00
受験料:9,000円(税込・当日支払)
持ち物:クーピー(12色)・鉛筆(2B)・上履き
      スティックのり・セロテープ
<保護者>受験申込票(下リンクからプリントアウト可能※6/15より)・受験料・筆記用具・上履き(小学校会場は親子ともに上履きが必要です。 )

7/18 神奈川会場同時開催 特別教育講演会「私立小学校とは」
〇関東地区私立小学校連合会・神奈川県私立小学校協会理事長
  桐光学園校長 斎藤滋先生
〇日本私立小学校連合会会長・東京私立初等学校協会会長
  前東京都市大学付属小学校校長  重永睦夫先生

試験のお申込み

WEB申込で受け付けます。(一般申込みは6月15日10時より) 試験のお申込みはこちら
!電話でのお問い合わせは0088-21-1012
!受験申込票のダウンロードはこちら